あか、きい、あお、のミニマムライフ

2015年1月に出産した息子と、主人と三人暮らし。2017年7月に第二子出産予定。「シンプルな暮らし」を目標に。ミニマリストをモットーに。断捨離ブログ。ワーママブログ。

夜中のひとり言…

f:id:aoaoaoao87:20171028104749j:image

 

子どもたちを寝かしつけたあとひっそりしたこの時間(コウノドリを見てしまい、夜中の2時だけど…)

 

あぁ今日も叱りすぎたかな

 

もっと遊んであげるべきだったかなぁ

 

旦那に愚痴り過ぎたな

 

などなど反省会をしつつ

息子たちの寝顔を眺めて

ほっこり。

 

 

 

…したのは久しぶりで

だいたいは子供達と寝落ち。。

 

コンタクト入れっぱなしのときはガーン!

 

ブログももっと更新したいなぁ

家計簿ためずにつけたいなぁ

家の中の細かいところ掃除したいなぁ

 

バタバタの10月🎃💦

子育てのせいにせず過ごせる11月でありますように✨

買わずにぐっと堪えているもの。

2人育児に翻弄されること2ヶ月。

季節は夏だと思っていたのに、

気づけば朝晩は涼しく、すっかり秋…

 

すれ違う人は秋服で

店頭のマネキンはすでにダウンコート。

 

新生児がいて夏をスキップしてしまったので

1人だけハーフパンツにTシャツという

真夏の格好のまま保育園の送り迎えしていました…恥ずかしい💧

 

 

さて、今年に入って頑張って堪えて買っていないもの。

それは雑誌。

 

本屋さんやコンビニで目を通して買いたいなぁと思っても

レジまで持っていっても…

 

いやいや待てよ、と堪えています。

 

理由は2つ。

 

雑誌を見ると無駄に購買意欲が湧く。

 

そして

読んでも結局すぐに捨てる。

 

ファッション誌も700円以上するので

バカになりません。

 

働いてる時はVERYとかoggiでしたが

今は見てもピンとこない

 

かといって「おしゃれママ」な雑誌もピンとこない…

(いつそんな髪を編み込んでる時間があるんだ?化粧水すら必死なのに、、)

 

服の路線も、

仕事服はtheoryとかが好きですが

なんだかんだUNIQLOやGUもいいじゃないか!

(全部同じ会社だけど!)

なんて、プチプラと「いい服」と迷走。

 

1人遅れた夏で秋服すらも迷走していますが、

どうにか買わずにやり過ごして

冬に突入したいものです…

 

三連休は台風。

家族の衣替えをしたいと思います。

 

【子ども】寝かしつけることを思い切って諦める

2歳半の長男の就寝時間は20時。

19時半には歯磨きを済ませ、絵本を読んで20時をまわったあたりでおやすみなさい…

 

 

……が、理想なのですが。。

 

最近は、19時半に寝かしつけても22時を過ぎることことがしばしば。

 

その間に赤ちゃんはおっぱいで泣くし、せっかく寝かけたのに「おしっこ出る!」「喉乾いた!」「もう授乳?!」と落ち着かないし、寝つけない長男。

 

20時を大幅に過ぎることに、なかなか寝ない長男に、なんで泣いてるのか分からない次男、それが毎日続くことに私もイライラ…

 

こんな本にすがってみたり

f:id:aoaoaoao87:20170830102126j:image

 

保育園の先生に相談してみたり。

 

 

そこで我が子の眠りを分析してみると、

  • 19時半にベッドインしようが、21時にベッドインしようが、寝付くのは22時
  • 朝起きるのは5:30(早すぎるっ!)
  • 保育園ではみっちり2時間半お昼寝、起きるのは15時
  • 週末お昼寝をしないと20時には寝る

 

お昼寝から夜までに外遊びがないため、体力があまり、ちょうど22時頃尽きるようです。トランポリンでも買って室内で体力を消耗させようかとも考えました。

 

ですが、思い切って20時を目指すことを辞めました。そもそも【20時に寝る】というのは、私の理想であり、それに縛られ過ぎていました。

 

それでイライラしてしまうのは本末転倒。

 

そこからはかなり気楽に。

 

20時はちょうど旦那さんが帰ってくる頃なので、それまでに興奮しないように寝かさなきゃ!という焦りもなくなり、次男を託して、長男の絵本やおしゃべりに専念できるように。

 

振り返ってみると、自分では柔軟にやっているつもりでも、いろいろと家事・育児の固定概念に縛られていることが多いなぁと。それを少しずつ解いていきたいなぁと思います。

子どもの朝ごはんのパターン化。

我が家の朝ごはんは、だいたいパターン化されています。

 

炭水化物は

  1. 前日の残りのごはん
  2. ぶどうパン

 

卵料理は

  1. ひき肉入りオムレツ
  2. 目玉焼きウインナー

 

+前日の残りの汁物(だいたい味噌汁かコンソメスープか中華スープ)

 

+果物🍇🍏

+ヨーグルト

+牛乳

 

だいたいこのセレクション。

卵とパンと牛乳が切れないように気をつけていれば、だいたい頭を悩ませずに完成。ひき肉は、国産胸肉が100g48円になるタイミングを狙って冷凍ストックしています。

 

旦那さんは朝は食べないので子どもとじぶんの分だけなので、楽チン!

 

長男も新しいもの、珍しいものよりも、決まったルーティンメニューを好むので、特に「飽きた」などと言われることもありません。まるで毎朝カレーを食べるイチローさんみたい!⚾︎

 

が、そんな我が家に革命!✨

 

 

生協に頼むようになってから、カタログを見てこんな便利なものがあるんだ〜、とか、こういうのもいいなぁなんていう誘惑も…

 

この日の朝食はカルシウム入り焼きドーナッツと鉄分カルシウム入りチーズに普段のルーティンからちょっぴり浮気。それに加えて牛乳も飲んでカルシウム満点!!

 

f:id:aoaoaoao87:20170802100919j:image

 

「朝の朝食応援」と書いてあるだけに、まさに調理の手間もなくてお助けでした。

 

たまにはパターンを外れることも視野が広がりいいなぁと感じた朝でした☀️🍴

 

生協に決めた!

食材宅配サービス比較検討!

産休やることリストだった宅配サービス決め。

関西在住なのですが、オイシックスと生協で悩みました。

決め手は、食材を炒めるだけの楽なキットでの比較。生協の方がとにかく楽&割安だったからです。

 

【ビビンバ🇰🇷】対決

オイシックスは何度もレシピに目を通さないと作れませんでしたが、生協は袋を開けて炒めるだけという簡単さ。

オイシックスの方が材料が多い分、オシャレな仕上がりに。

 

写真撮ればよかった!

 

生協のビビンバは少しひき肉を足しましたが、夫婦+息子(2歳)でいい感じ👌

値段は500円ほど生協の方がお得。

 

魚が美味しい!!

生協に決めてから、物は試しにと野菜、お肉、乳製品、色々買ってみましたが、お魚がとにかく美味しい!!コスパもよし。

 

加工魚(味噌漬けやみりん漬け)も4切単位で売っていて、旦那さん2切、私と息子が1切ずつで、これまたちょうどいい感じ👌✨

 

f:id:aoaoaoao87:20170731154146j:image

 

写真手前はささみ1kg!

パスタも180円。

産後直後で出かけられない上に、旦那さんも夏休みを取ってちょいちょいおうちランチなので重宝します。

 

この写真の量で7000円。

 

これに八百屋さんで野菜を買い足しますが、スーパーで毎日ちょこちょこ買うことが減り、結果1週間あたりが安く済んでいます。

 

【子ども】お七夜、命名式を自己流ノンストレスに。

明後日に迫るお七夜

 

長男の時は旦那さんの実家でお宮参りとあわせて、生後3ヶ月の頃盛大にやることになりました。

 

命名書の色紙を手に入れるところから、ひいおばあちゃんに習字セットを借りるだの借りないだの、誰が書くの書かないの、義理のお母さんと旦那さんが揉め、最終的には借りた習字セットをひいおばあちゃんの家に忘れ、やっと書けたと思ったら旦那さんの字が汚いなど………今となっては笑えますが、私も産後ピリピリしてたからか、最悪の思い出😡

 

その色紙も決まった方角に一定期間飾ってましたが、そのうち嫌な思い出が蘇るのがイヤで断捨離してしまいました!

 

そんな最悪な思い出を今回は作りたくなく、最初から独断でプロにお願いすることに。

f:id:aoaoaoao87:20170711132226j:image

 

上段が長男の産まれた時の写真と名前。

下段が産まれたら次男の写真と名前に差し替えようと思い、とりあえず結婚式の写真。

 

この額(ニトリ👌)をトイレに飾っています。これなら方角も飾る期間も気にせず、二人の成長にあわせて写真も差し替えられそうです。

 

名前はハガキサイズをオーダー。虹のイメージもぴったりでとても綺麗に仕上げてくださいました👏🌈

 

産まれた直後に誕生日と名前が確定した次男の分もオーダー。

一枚1000円でした。

 

お七夜当日に間に合うといいなぁ。

 

当日は旦那さんは飲み会ということで、東京から手伝いに来てくれる両親とさくっとお赤飯でも炊いてお祝いしたいと思います。

【子ども】あらゆる行事を簡略化したい。ハーフバースデーいるかな?

お七夜、お宮参り、100日、ハーフバースデー…

 

産まれてホッとしたのもつかの間、何かと行事がたくさん続きます。

 

2回目となる今回は、かなり力を抜こうと思います。ハーフバースデーに関しては特に意味は感じないのでスキップ!

 

最近はインスタやブログなどで「ちゃんとしてる」人が目にとまります。芸能人でも一般の方でも、すごく身近に感じるせいか、焦ってしまいがちだけど、長男の時に特に意味なかったなぁなんて思いました。

 

何年後かにアルバムを振り返った息子たちに、「俺のお食い初めの鯛しょぼい!」とな「俺のハーフバースデーやってないの?」なんて100%問いただされません。

 

ちなみにですが、
私の入院中に我が家に旦那さん、旦那さんの弟、お父さんの男親子3人がそろったらしく、「俺は父さんに殴られたけど、弟は殴られてない」みたいな話になったとか。せいぜい揉めるとしたらそのレベル。

 

戌の日参りやお宮参りなど、「神に祈る系」は私もそれなりに昔からの言い伝えの意味を感じるし、きちんとしたい性格。妊娠5ヶ月の戌の日参りは家族の予定を戌の日に揃えるのが大変だったので、猛吹雪の中、一人でシャッシャ🌿と、さくっとしてもらいました。

 

続いて明後日に迫るお七夜
追って書きたいと思います。